詳細検索
検索
地図
このサイトについて
利用条件
東洋文庫
東洋文庫「大明地理之図」データベース
    トップ
  • このサイトについて

東洋文庫「大明地理之図」データベース概要

◎概要

 東洋文庫「大明地理之図」データベースは、東洋文庫が所蔵する『大明地理之図』4軸(細谷良夫研究員寄贈、江戸時代書写)について画像を公開し、図中の地名等の検索を可能にしたデータベースです。

 この絵図の作成・保管・収蔵の経緯および史料価値については、小沼孝博氏(東洋文庫研究員・東北学院大学教授)執筆の下記解説をご覧ください。

 東洋文庫所蔵(山形細谷家旧蔵)の「大明地理之図」について

◎資料画像

 本データベースには、『大明地理之図』を1軸ごとに撮影した4枚の画像を1枚に接合した画像を使用しています。1軸ごとの画像は、下記リンクから閲覧可能です。

 第1軸 第2軸 第3軸 第4軸

 なお、資料の保管状態に鑑み、東洋文庫では『大明地理之図』原本の閲覧提供を停止しています。ご了承ください。

◎検索項目

 下記の項目についてデータを採録しており、検索が可能です。

項目説明
IDすべてのデータに付した固有番号(dm+数字4桁)
関連ID関連するデータのID
地名・説明図に書き込まれた文字
地名種別「地名・説明」の内容種別
区域図で色分けされた区域 区域一覧(表)  区域一覧(図)
  *区域1:主に「省」レベルの区域
  *区域2:主に「府」レベルの区域
  *区域色:区域ごとに塗られた地色
  *区域番号:区域ごとに付した番号
図符等図に書き込まれた記号 図符一覧

◎異体字の同一視

基本的な新旧漢字、簡体字、繁体字、異体字を同一視して検索しています。

異体字の同一視には http://www.karak.jp/chinese/variants.html 掲載の variants.php をMITライセンスのもとで使用しています。

◎引用

本データベースを引用される際は、「東洋文庫「大明地理之図」データベース」(https://static.toyobunko-lab.jp/daiminchiri/)からの引用であることを明記してください。

二次利用(出版物やウェブサイトへの掲載、放映等)の際には、下記リンクからお問い合わせ下さい。

http://www.toyo-bunko.or.jp/MailForm/tbmailform.php?tg=lib

東洋文庫